ゆる~くこだわれ~yuruyurara’s blog~

興味あれこれ、基本どんより。ゆる~いこだわり雑記です

『美を紡ぐ 日本美術の名品』(東京国立博物館)に行って来ました

「好きそうな展覧会のチケットあるからあげるよ」

と知人から言われ、会期ぎりぎりで、

美を紡ぐ 日本美術の名品』という展覧会を観に、

東京国立博物館に行って来ました。

 

 『美を紡ぐ 日本美術の名品』とは

この展覧会は、サブタイトルに

雪舟、永徳から光琳北斎まで

とついておりまして、

日本美術のビッグネームの作品が一堂に会する豪華なものでした。

会期は6月2日まででしたので、既に終了しています。

f:id:yuruyurara:20190608123358j:plain

会場で入手した、読売新聞号外によりますと、

 

文化庁宮内庁読売新聞社が取り組む

「日本美を守り伝える『紡ぐプロジェクト』

ー皇室の至宝・国宝プロジェクトー

(読売新聞号外より)

 

ということで、宮内庁協力の為、

作品の所蔵先は文化庁宮内庁三の丸尚蔵館東博のみ。

普段あまりお目に掛かれないような作品が多く、

興味深い展覧会でした。

芸術鑑賞は「好きか嫌いか」で良いと思う

幼い日の叔父からの言葉

叔父が多趣味な人で、

小学生の頃から良く美術館に連れて行ってくれました。

地方なので、車で2時間位掛かったのですが、

口癖が、

人は良い物を観なくちゃならない

というもの。

叔父によると、

❝良い物❞を観て目を養う事が人には必要

なのだそうで、

それが現在でも私の心に深く刻みこまれています。

普段感じる❝好き嫌い❞とは異質な物を感じる心

長年、色々な作品を鑑賞していますが、

美術を専門に学んだわけではないので、

技巧がどうとかは良くわかりません。

ただ、作品を鑑賞するのは大好きです。

叔父の言葉から導き出した自分なりの答えは、

自分が❝好きか嫌いか❞を感じ取る為の

 鋭敏さを養う

事なのではないかと思っていまして。

こんな風に書くと、なんだか厄介だと

お感じになるでしょうが、

決して小難しいものでは無く、

要はシンプルに、

これは好き」「これはいまいち

で良いと思うんですね。

ただし、

その❝好き嫌い❞は

普段の生活の中で感じる物とは少し異質な物

なので、

その感覚を感じ取る事が

作品を鑑賞する意味なのかなぁと。

心を研ぎ澄ます、みたいな。

展覧会で気になった作品

国宝なども多かったのですが、

そういう肩書きがあったとしても、

自分に響かなければ

そっかぁ、国宝なんだぁで、終わります。

そんな私が面白いなぁと長い事眺めていた作品がこちら。

 

f:id:yuruyurara:20190608123334j:plain

(読売新聞号外より)

 

『西瓜図』(葛飾北斎です。

掛けられた和紙からの断面や、

薄く剥かれ吊るされた皮の

透け感がなんとも言えず、しばらく佇みました。

作品の紹介では、意味があるのかもだけれど、

良く分からない作品。

みたいな事が書かれていてそれも面白かったです。

まぁ、センスが無いのは承知しておりますが、

そんな物あろうとなかろうと、

好きな物は好き、でこれからもいこうと思います(笑)