ゆる~くこだわれ~yuruyurara’s blog~

興味あれこれ、基本どんより。ゆる~いこだわり雑記です

『クレイジージャーニー』と『川口浩探検隊』

とあるアンケートで「最近家に居て増えた時間

第1位が「テレビを観る」だったのを目にしました。

撮影もままならない日々、再放送や総集編が多く見られます。

私、『クレイジージャーニー』が観たいです。

大好きだった『クレイジージャーニー』

『クレイジージャーニーとは』

クレイジージャーニーとは』TBS系で

2015年~2019年に放送されていた深夜番組です。

 

世界を巡る狂気の旅人(クレイジージャーニー)をスタジオに招き、

体験を語ってもらったり、番組スタッフと同行ロケをする。

冒険家、ジャーナリスト、写真家、作家、経営者など

さまざまな職業の人物が「クレイジージャーニー」として登場する。

故人を取り上げることもある。

ただしすべて日本人で、外国人は取り上げない

(出典:Wikipedia

 

このブログでも何度か記事を書いたのですが、

出演していた方々は、

独自の視点や強いこだわり❞を持ち、

世界各地を飛び回る方たちで、

番組タイトル通り❝クレイジー❞な旅人ばかり。

自分では一生体験する事が無いであろう世界を

見せてくれ、本当に楽しい番組でした。 

 

yuruyurablog.hatenablog.jp

番組の打ち切り

2019年8月14日の放送は、

ゴールデンタイムのスペシャルでした。

玉出演者は、私の大好きな

爬虫類ハンター」と呼ばれる

静岡大学教育学部講師、加藤英明先生。

拙ブログで熱っぽく書いている通り、

 

子供のような澄んだ目で、

まっすぐ爬虫類に向かって突進し、

どんな爬虫類も素手で捕まえる姿です。

ケガを恐れたり、水の中に入るのをためらったり、

なんて彼にはありません。

あるのはただ一つ、

爬虫類が好き、好きな物を知る為に捕まえたい!」

という純粋な気持ちだけです。

いや、一応大人ですから、

もしかしたら打算もあるかも知れません。

ただ、少なくとも、

好きでたまらないんだろうなと感じる位、

テレビの中の彼は輝いています。 

 

というのが彼の魅力でした。

 

子供にも大人気だった爬虫類ハンター加藤

しかし、そのスペシャルで、

捕獲した爬虫類が事前に準備されていたという、

いわゆる❝やらせ❞が発覚してしまいます。

 

毎週予約してるのに、

録画されていないなぁとか思っていたら、

いつの間にか番組は打ち切りになっていました。

後に、スペシャルだけでなく、

数回、同様の❝準備❞があったこともわかり、

なんとも残念に感じました。

 

yuruyurablog.hatenablog.jp

ja.wikipedia.org

視聴者と制作者のかみ合わなさ

この問題が発覚した時の感想は、

作り手ってわかってないんだなぁ」でした。

というのも、爬虫類ハントに成功すれば、

勿論、おー!とは思うのです。

加藤、やったね!って(笑)

けれど、見つからなかったり、失敗したとしても、

その過程が面白かったんですよねぇ。

そりゃ簡単にはみつからないでしょ、

次は捕獲できると良いねぇ。

位な感じで、リアルな物としてこちらは観ていたわけで。

 

制作する方達は、

番組人気も高かったので、DVD販売や、

その他の収益に繋げるためにも、

❝見せ場❞が必要だったので、

❝欲しがり過ぎた❞のかなぁ等と推察するのですが…

川口浩探検隊』も大好きだった

川口浩探検隊シリーズ』とは

現在40代前半である私が子供の頃、

テレビ朝日系の『水曜スペシャル』という番組枠で、

川口浩探検隊』が放送されていました。

 

川口浩が隊長を務めたサバイバル企画。

南半球のジャングルを中心とした世界各地の秘境に

猛獣・UMA少数民族などを求めて探検する。

(出典:Wikipedia

 

 


水曜スペシャル 川口浩探検隊原始猿人バーゴン

 

もう、オープニングだけで、心躍ります!

この番組を本気で観ていた幼い私は、

タランチュララニ首狩り族

世界最大の花ラフレシアチュパカブラ

なんて物を無駄に覚えました。

アマゾンを探検する隊員が良く嵌った底なし沼が恐ろしく、

雨の日など、大きめの水たまりを発見すると

底なし沼疑惑を持ち、❝沼❞に嵌らないよう遠回りする程でした(笑)

ja.wikipedia.org

❝大真面目なやらせ❞が許されたからこそ

数十年経った今でも、やっぱり面白いですよね。

ただ、澄んだ心の当時とは違い、

ネタ的に、にやにや観てしまうのが悲しいですけど。

(ちなみに数年前『藤岡弘、探検隊』として復活し、

 何作か放送されましたが、

 ちょっとコント感が出過ぎでしたよねぇ。

 それはそれで楽しめましたが。)

 

さて、この番組はWikipediaにも書かれているように、

 

娯楽要素を随所に盛り込み、隊員が罠にかかる、

蛇に噛まれるなどの過剰な演出による

やらせを逆手に取った大胆な内容が人気を呼んだ

(モキュメンタリーの手法に近い)

恐怖シーンや大発見シーンなどでは

必ず「ジャーン」と派手な効果音が流され、

田中信夫によるダイナミックなナレーションも

展開を盛り上げた。

(出典:Wikipedia

 

 

と、過剰演出という大真面目なやらせ

を許されていた時代だったからこそ成立していたようで、

コンプライアンスが叫ばれる現在では考えられない内容です。

あれも駄目、これも駄目の制約が多い昨今、

毒にも薬にもならないような番組しか作れないのは、

制作者の方々が気の毒なようにも思います。

それでも観たい『クレイジージャーニー』

そんな中、割と攻めの姿勢だった『クレイジージャーニー』

程度の差はあれ、

探検隊と同様の❝演出❞は

この窮屈な時代では発覚したらアウトでした。

番組が、バラエティーだけど、ドキュメンタリーで、

リアルだという事を前面に推していたのも、

仇になってしまった感があります。

 

もっとも当時、残念に思う反面、

爬虫類ハンター最近勝率高過ぎだな、とか感じていたので、

やらせと聞いて、やっぱりかぁとも思っていました。

それでも、まさか番組終了にまでなるとは…

同局は他番組でも同時期に問題が発覚したのも、

又、タイミングが悪かったんでしょうね。

 

でも、やっぱり私『クレイジージャーニー』好きなんですよ。

以前『ワイドナショー』で松本人志がたしか、

2本分位、お蔵入りになってしまったと話していました。

それ、すごく気になりますし、

番組途中から観始まったので、最初から再放送して欲しいです。

 

このような状況下、どこにも行けない、

何も出来ない閉塞感があります。

最近のつまらない(失礼!)ドラマなんかを流す位なら、

深夜に『クレイジージャーニー』こっそり復活させてくれたらなぁ。

 

ほんとは言ってないらしいですけれど、

マリー・アントワネット「パンが無いなら」調で

ストックが無いなら『クレイジージャーニー』を流せばいいじゃない

と思う日々です。