ゆる~くこだわれ~yuruyurara’s blog~

興味あれこれ、基本どんより。ゆる~いこだわり雑記です

『笑点』と『あなたの知らない世界』

日曜夕方『笑点』にチャンネルを合わせなくなって、 久しい気がします。 歌丸師匠司会の頃はまだ、観ていたのですが、 司会が春風亭昇太師匠になり、 ベージュが加入した時点で、一切観なくなりました。

『あなたの知らない世界』と白塗りの恐怖

『怪奇特集‼あなたの知らない世界』をご存知でしょうか。 ちょっと違うけれど今で言えば、 『スカッとジャパン』の心霊版的な、昔のテレビ番組です。

『マッチョ・ドラゴン』とプリンス・デヴィット

テレビでドラゴンボールのCMをみました。 それが何の宣伝かは、さっぱりなのですが、 久々に聞きたくなりました。 『マッチョ・ドラゴン』を。

イグノーベル賞とミステリアスな粘菌

前回、カエルの輪唱が通信障害緩和に繋がるかも というお話を紹介しましたが、 実は最初、目にした時はイグノーベル案件かな? と思ったんですね。 yuruyurablog.hatenablog.jp

『かえるのうた』と先端技術

気になる記事を見つけました。 カエルの鳴き声の法則が、 通信障害の緩和に役立つかも知れないそうです。 www.asahi.com

色水みたいな飲み物 マウンテンデューとメローイエロー

❝子供が炭酸を飲むと、骨と歯が溶ける❞ 小さい頃、母に言われ、 炭酸飲料はコップ1杯迄と決まっていました。

小林製薬のネーミングセンス

どんな時に使うべき商品なのか、すぐわかる、 小林製薬のネーミングセンスが好きです。 むしろ真面目な名前だと、 違うでしょ、とツッコミたくなります。

渡辺宙明 アニメ特撮音楽の巨匠と2大アニキ水木一郎・串田アキラ

作曲家渡辺宙明を初めて知ったのは、 『題名のない音楽界』でした。 子供の頃みていた、特撮ヒーロー物、 太陽戦隊サンバルカン、宇宙刑事ギャバン等の 主題歌は、この方の作品です。

『BS笑点ドラマスペシャル五代目三遊亭圓楽』と伊集院光

『BS笑点ドラマスペシャル五代目三遊亭圓楽』をみました。 五代目三遊亭圓楽師匠を演じたのは谷原章介。 端正過ぎて、最初は違う気がしたのですが、 みている内に、それも感じなくなり、 終盤、豪快な笑い声を響かせた時には、 ❝司会の圓楽さん❞と思わせてく…

字面で変わる雰囲気と野口シカの手紙

ブックマークの記事で気になる物を見つけました。 一時期、私もこれにハマっていた時期がありまして。 anond.hatelabo.jp

電気グルーヴの『アナザースカイ』

1月11日の『アナザースカイ』みました。 今回、電気グルーヴの石野卓球とピエール瀧が ベルリンに旅する回でした。 i-d.vice.com

爪の間を切ったダメージと弟切草の消毒

右手の親指の爪の間が切れていました、知らない内に。 食器洗ってるとき、ズキっとして、あれ?と思い、 終わってから見たら、うっすら切れてる。

〇〇の日は語呂合わせで

1月11日だから、犬の日なのかと思ったら、 残念、11月1日の方が、ワンワンワンでした。 となると、セットで猫の日も調べたくなるわけで、 22月の無い、こちらは2月22日ですっきりです。

「キン肉マンスタンプラリー」始まりました!

寒くて今朝のゴミ出しすらパスしたのに、 病院行かなきゃで、辛いなぁと背中を丸めて駅に向かった 私の目に飛び込んできたもの。 JR東日本「キン肉マンスタンプラリー」です!

『おひめさまえほん』の輝きと本を読むこと

コアックスケレレックス なんだと思いますか、これ。 正解は、子供の頃持っていた 高橋真琴『おひめさまえほん』の 『おやゆびひめ』でのカエルの鳴き声です。

『マツコの知らない世界』失恋ソングの世界で流れた曲

『マツコの知らない失恋ソングの世界』をみました。 ゲストはHYの仲宗根泉。 私の年齢は、マツコと仲宗根泉の真ん中くらい。 高橋真梨子や、中島みゆき、岡本真夜、槇原敬之。

冬の思い出 雪のデザートとかまくら

幼稚園児だった頃、具合の悪い妹と弟を連れ、 母が病院に行き、一人で留守番をしていた冬の日。 庭に積もった雪を見ていて、閃いた事があります。

鈴本演芸場正月初席第三部(平成31年1月6日)

私の好きな柳家三三師匠が主任(トリ)を務める 上野鈴本演芸場の、正月初席第3部に行って来ました。

なぜか増すスネ夫感

❝小さい❞って、 「元の物と比較して、状態が弱まること」ではないのですかね。 小汚い < 汚い 小狡い < 狡い 筈ですよね?

『ごっつ』がみたくて

年末まで流れていたGoogleのCMで、 タレントのYOUと話していた男性、 どなたなんでしょうか? あれこれ検索してみたのですが、 答えがみつからず、もやもやしています。

『愛してナイト』と980円のカセットテープ

『愛してナイト』という作品、ご存知でしょうか。 『イタズラなKiss』よりだいぶ前、 1983年にアニメ化された、多田かおるの作品です。

柳家三三師匠と寄席の正月

10年程前に初めて寄席に足を運んだことを 前回のブログで書いたのですが、 その際、高座に上がった中で気になる方がいました。 細身の噺家さんで、年齢は若そうなのですが、 よどみなく流れる水のような、 ひどく聞き心地の良いぱきぱきした語り口調です。

『昭和元禄落語心中』からハマった落語

❝ゆる~いこだわり❞の多い私は、落語も趣味の一つです。 きっかけは『昭和元禄落語心中』。 バナー広告で目にし、気になっていたところにアニメが始まり、 アニメ→マンガ→本物の落語の順に。 どハマりしてからの年数は数年程なのですが、 最低でも月1、多い…

『つつみ込むように…』が流れた時

「つつみ込むようにだ!懐かしい!」 コタツで寝転がっていたのに、 がばっと起き上がって叫んでしまいました。 歌い出しですぐ気づき、テンションがかなり上がりました。

【年末年始一気読み】人気歴史マンガの原作『一夢庵風流記』

『一夢庵風流記』(隆慶一郎) 原哲夫『花の慶次』の原作です。 マンガ18巻と併せて読んでみるのはいかがでしょう。

【年末年始一気読み】理数系学問好きにおすすめ『S&Mシリーズ』

『S&Mシリーズ』(森博嗣) こちらの作品は、実写・アニメ化もされているので、 ご存知の方も多い『すべてがFになる』から始まるシリーズです。 シリーズとしては長編10作品。 他、単独短編集の中にも、このシリーズの作品が幾つかあります。

正月の憂鬱、ねばねばハラスメント

小さい頃、母の実家に泊まりに行くのがとても苦痛でした。

『夢で逢えたら』を教えてくれた子

義務教育中、役職名で呼ばれる事の多い子供でした。

【年末年始一気読み】人文系学問好きにおすすめ『百鬼夜行(京極堂)シリーズ』

『百鬼夜行シリーズ』(京極夏彦) 以前も書いたのですが、私の大好きな作品です。 現在までに長編9作、連作短編集5作が出ています。

『クレイジージャーニー』とチクサクチクサク

『クレイジージャーニー』面白いですよね。